貧困撲滅のための暗号通貨ズガコインへの批判が高まる

アフリカの経済再建を支援する目的でアフリカの起業家が創設した暗号通貨ズガコイン(Zugacoin:SZCB)に対して、SNS上で「引き出せない」というトラブル報告が続出している。

このプロジェクトに対するクレームや疑惑を受け、ズガコインの創設者であるサム・ズガ大司教(Archbishop Sam Zuga)はズガコインのエコシステム内の不正操作疑惑を否定し、「金融の未来を正すためにデジタル金融システムを構築している」、「送金した金額の2倍の利益が自動的に得られる。ズガコインは未来へのシステムの推進力として利用される」などフェイスブックで投稿し、さらに、プロジェクトに対して批判する「無知な人々」を非難した。

一方でズガ氏は「エコシステムの仕組みや一部の保有者が出金トラブルに遭った可能性がある」、「ズガコインのエコシステムに問題はない。唯一の問題はこのシステムがどう機能するよう設計されているかをユーザーが知らないことだ。出金する人が入金する人よりも少なければ、問題なく出金できる。出て行くものが入って来るものよりも多ければ、どんなシステムでも成り立たない」と説明した。

しかし、ナイジェリアのブロックチェーンアナリストのOphi Rume氏は「ズガコインプロジェクトは透明性が欠けており、ナイジェリアの人々の宗教への信仰心や宗教指導者への尊敬を利用しているので、赤信号だ」と指摘した。
また、別の専門家は「詐欺師は警戒心の薄い者にプロジェクトを売り込む際、宗教を利用することが多く、暗号通貨プロジェクトに宗教指導者が名を連ねていると、信仰心から批判を控えるようになる」とコメントした。

ナイジェリアのブロックチェーン技術協会(SIBAN)の元会長で暗号通貨取引所ビットゲット(Bitget)アフリカのチームリーダーであるPaul Ezeafulukwe氏は「ズガコインは最も不安定な暗号通貨である。貧困をなくし970億ドルのナイジェリアの国家債務を減らすという約束は、暗号通貨の仕組みを理解していない証拠である。こんなこと実現できるわけがない」と批判した。

ズガコインは2022年6月17日に492ドルを記録した後急落し、8月29日時点では1.88ドルとなっている。

この記事で紹介したズガコインとビットゲットに対する暗号通貨の取引所、プロジェクト、トークンを安全性と信頼性を評価する第三者機関であるWikiBitの評価は、以下の通りである。

Zugacoin:詳細はこちら
Bitget:詳細はこちら
HTML, CSS and JavaScript demo

取引に役立つ情報をあなたの元に
WikiBitアプリはこちらから

アプリ画面
WikiBitとは

WikiBitは、暗号通貨取引所・トークンの信頼性に関する情報を収集・公開している第三者プラットフォームです。
登録されている暗号通貨取引所・トークンの数は、全世界で1万件を超えています。

「真相公開」のページでは、実際に詐欺に遭ってしまったトレーダーからの被害報告が日々投稿されています。
また、WikiBitでは暗号通貨に関連するニュースや、相場情報までトレードに役立つ有益な情報を日々発信しています。

初めて暗号通貨(仮想通貨)取引所を利用する際は、入金前にWikiBitのアプリで、取引所の安全性や評判を確認することを強く推奨しています。

コンテンツは全て無料で閲覧できます。
ぜひ上記のリンクからWikibitアプリをダウンロードして、取引所の情報をチェックしてみてください。

免責事項

暗号通貨は価格変動が激しく、トレードの際は自身の投資経験、目標、財務状況、リスクを取る能力等について十分検討する必要があります。
本記事はあくまでも情報提供を目的としており、投資を推奨するものではありません。
また、本記事を参考して投資した結果被った損失について、弊社は一切の責任を負いかねます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WikiBitでは、暗号通貨に興味のある全ての方に向けて『今日から役立つ暗号通貨の知識』を幅広く発信しています。
そして私たちは、FX会社アフィリエイトを一切していません。
だからこそ、正しく・信頼性の高い情報を読者の皆様にお届けする自信があります。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次