12月7日、欧州中央銀行(ECB)理事ファビオ・パネッタ(Fabio Panetta)氏はロンドンの学校のスピーチで、「ビットコイン(などの暗号通貨)のマイニングとトランザクションの処理は大量の電力を消費し、環境を破壊する可能性があるため、ビットコインの禁止を『真剣に』検討している」と話した。
「ECBは、暗号通貨の使用を減らして環境への負担を軽減するため、デジタル資産への課税を検討している」と述べた。
一方、パネッタ氏はECBのデジタルユーロの開発を改めて強調し、「中央銀行のデジタル通貨(CBDC)だけが優れたデジタル金融エコシステムを構築できる」と指摘した。
欧州委員会は暗号通貨、取引所、デジタル決済、クラウドファンディングに新たなルールを課す「デジタル金融パッケージ」を検討している。
パネッタ氏のスピーチは、ECBの暗号通貨に対する態度が変わり、消費者と金融システムを保護するため、ECBが厳しい規制を行おうとしていることを示唆している。
EUでは最近、1万ユーロを超える現金の支払いと1,000ユーロを超える暗号通貨取引に対して、暗号資産サービスプロバイダ(VASP)がデューディリジェンスを行うよう規定した。
さらに、EUはVASPに対して従来の金融機関と同様、マネーロンダリング防止およびテロ資金調達の審査をするように定めた。
取引に役立つ情報をあなたの元に
WikiBitアプリはこちらから

WikiBitは、暗号通貨取引所・トークンの信頼性に関する情報を収集・公開している第三者プラットフォームです。
登録されている暗号通貨取引所・トークンの数は、全世界で1万件を超えています。
「真相公開」のページでは、実際に詐欺に遭ってしまったトレーダーからの被害報告が日々投稿されています。
また、WikiBitでは暗号通貨に関連するニュースや、相場情報までトレードに役立つ有益な情報を日々発信しています。
初めて暗号通貨(仮想通貨)取引所を利用する際は、入金前にWikiBitのアプリで、取引所の安全性や評判を確認することを強く推奨しています。
コンテンツは全て無料で閲覧できます。
ぜひ上記のリンクからWikibitアプリをダウンロードして、取引所の情報をチェックしてみてください。
暗号通貨は価格変動が激しく、トレードの際は自身の投資経験、目標、財務状況、リスクを取る能力等について十分検討する必要があります。
本記事はあくまでも情報提供を目的としており、投資を推奨するものではありません。
また、本記事を参考して投資した結果被った損失について、弊社は一切の責任を負いかねます。
コメント