バイナンスUS(Binance US)CEOチャンポン・ジャオ(Changpeng Zhao、通称CZ)氏は1月11日、「米国破産判事がバイナンスUSによる暗号通貨金レンディング企業ボイジャー・デジタル(Voyager Digital)の資産買収を許可した」と発表。暗号通貨市場には楽観的な空気が広がっている。
破綻したボイジャー・デジタルの一部資産のバイナンスUSへの売却に対して、ニューヨーク州南部地区連邦破産裁判所のマイケル・ワイルス(Michael Wiles)破産判事は10日に開かれたボイジャー・デジタルの資産売却計画に関する公聴会で承認した。
しかし、3月に公聴会が行われ、そこでボイジャー・デジタルの債権者の過半数の承認が必要となる。
ボイジャー・デジタルは当初、FTXへの売却に合意した。
しかし、2022年11月にFTXが破綻したため、入札手続きを再開した。
最終的にバイナンスUSが提示した価格で2022年12月に落札された。
ボイジャー・デジタルの代理人の公聴会を始めるにあたって、「バイナンス USへの売却手続きを進めることがボイジャー・デジタルの債権者にとって最も利益がある」と発表した。「顧客の暗号資産の返却を遅らせたくない。また、清算について慎重に検討を続けてきた」と代理人が述べた。
公聴会で、カークランド&エリス法律事務所のパートナーChristine Okike氏は「SECとニュージャージー州が提起した異議を弁護士が対処した」と発表。
さらに、「バイナンスUSに対するデューデリジェンスの結果、バイナンスUSは債務者への補償と解約金の合計3500万ドルを支払うのに十分な資金が手元にあることを確認した」と述べた。
取引に役立つ情報をあなたの元に
WikiBitアプリはこちらから

WikiBitは、暗号通貨取引所・トークンの信頼性に関する情報を収集・公開している第三者プラットフォームです。
登録されている暗号通貨取引所・トークンの数は、全世界で1万件を超えています。
「真相公開」のページでは、実際に詐欺に遭ってしまったトレーダーからの被害報告が日々投稿されています。
また、WikiBitでは暗号通貨に関連するニュースや、相場情報までトレードに役立つ有益な情報を日々発信しています。
初めて暗号通貨(仮想通貨)取引所を利用する際は、入金前にWikiBitのアプリで、取引所の安全性や評判を確認することを強く推奨しています。
コンテンツは全て無料で閲覧できます。
ぜひ上記のリンクからWikibitアプリをダウンロードして、取引所の情報をチェックしてみてください。
暗号通貨は価格変動が激しく、トレードの際は自身の投資経験、目標、財務状況、リスクを取る能力等について十分検討する必要があります。
本記事はあくまでも情報提供を目的としており、投資を推奨するものではありません。
また、本記事を参考して投資した結果被った損失について、弊社は一切の責任を負いかねます。
コメント