米国証券取引委員会(U.S. Securities and Exchange Commission:SEC)ゲーリー・ゲンスラー(Gary Gensler)委員長は1月11日米軍が主催したTwitterスペースのディスカッションで、暗号資産投資のアドバイスをした。
「暗号資産は非常に投機的で揮発性の高い資産である。ほとんどの暗号資産は無法地帯であり、米証券取引法に準拠していない。多くの暗号資産トークンは失敗する」と警告し、
また、FOMOを克服するよう投資家に助言した。
Fear of Missing Out、「取り残されることへの恐れ」。市場の原動力の1つである。「みんなが稼いでいて自分だけ稼がないのは損だ」という損失回避が働き、多くの人が知識もなくリサーチもせずに市場に参入する。
ゲンスラー委員長は、「多くの暗号資産トークンが失敗するのは、ベンチャーキャピタルとスタートアップが失敗したからである。
また、歴史がマイクロ通貨が発展する余地がないことを教えている」と、暗号資産プロジェクトのほとんどが失敗する運命にあると指摘した。
暗号資産価額トレッキングサイトのコインマーケットキャップ(CoinMarkerCap)には約8800種類の暗号資産が掲載されている。
ゲンスラー委員長が暗号資産トークンの失敗について警告したのは、今回が初めてではない。テラ(Terra/Luna)エコシステムが崩壊した2022年5月、「多くの暗号資産トークンは失敗するだろう」と警告している。

また、SECは1月12日、暗号通貨取引所ジェミナイ(Gemini)とレンディング企業ジェネシス(Genesis)を起訴した。
ジェネシスが募集・販売したジェミナイの利回りを得られる商品ジェミナイアーン(Gemini Earn)が未登録有価証券に該当するとして、ニューヨーク地方裁判所に訴状を提出したのである。
取引に役立つ情報をあなたの元に
WikiBitアプリはこちらから

WikiBitは、暗号通貨取引所・トークンの信頼性に関する情報を収集・公開している第三者プラットフォームです。
登録されている暗号通貨取引所・トークンの数は、全世界で1万件を超えています。
「真相公開」のページでは、実際に詐欺に遭ってしまったトレーダーからの被害報告が日々投稿されています。
また、WikiBitでは暗号通貨に関連するニュースや、相場情報までトレードに役立つ有益な情報を日々発信しています。
初めて暗号通貨(仮想通貨)取引所を利用する際は、入金前にWikiBitのアプリで、取引所の安全性や評判を確認することを強く推奨しています。
コンテンツは全て無料で閲覧できます。
ぜひ上記のリンクからWikibitアプリをダウンロードして、取引所の情報をチェックしてみてください。
暗号通貨は価格変動が激しく、トレードの際は自身の投資経験、目標、財務状況、リスクを取る能力等について十分検討する必要があります。
本記事はあくまでも情報提供を目的としており、投資を推奨するものではありません。
また、本記事を参考して投資した結果被った損失について、弊社は一切の責任を負いかねます。
コメント